2010年01月30日
冬に耐え梅花麗しく・・。
2010年1月ももう終わりになりました。
新しい年になって、お正月に立てた誓い、目標、行動はどうだっただろうか????
今日は1ヶ月の締めくくり(厳密には明日もありますが・・・)

1ヶ月を1週間単位で割って、さらのその中で一日ずつ検証してみる・・・。
けっこうすぐに思い出せない日もあるので、手帖に毎日毎日付けていることを読み返してみると・・・。
何も考えず1週間過ごしてることは・・・、ないわね、さすがに(笑)
では1日1日は????

反省点は、やはり、優先順位の入れ替えが的確に出来ているかどうか?ということ。
昨晩、明日はこうしよう!と思っていた行動が、朝、もっと先にやらなければいけないことが出てきて、昨日考えてたことが後回しになる。そして、ずるずると翌日になる・・・。

『チャンスの神は前髪しかない』という事を考えれば、優先順位の入れ替えは理屈もあるけど、そのとき閃いた『感性で決めてゆく』のが私のやり方・・。

そのためには『アンテナをいつも磨いて』いないとね。このアンテナは人により千差万別だから結果でしかいいか悪いか計れないけれど、今までラッキーな方向にアンテナが向いている実感だけは今月もあったので、ま、自分を信じてがんばろうー!!という1月だったかな?

昨日も5分間だけのアポイントの為に1時間半かけてとある撮影所に向かったけれど、忙しい時間を割いてくださったその方の誠意もありがたかったし、そこを出てから次々と会いたかった方に『偶然ばったり』出会い、その度にお茶をご馳走になって、結局3時間以上も撮影所内で色んな営業をさせていただくことが出来ました。

100130_130639.jpg・・・これはもはや『運』でしょう・・・。しかも『幸運』!!!
これこそ、私の直感が正常に機能している証(あかし)と自分で認識しています☆
(この認識が大事だと思うけれどね(笑))
何にせよ、折れない心を持たないと、カバンは重いし、コートはまだ重いし・・で、肩こりにこころが折れそうになりますから・・・・ね☆

家に帰れば、昨年のクリスマス前に買った植物が一枚一枚葉をがんばって付けています。

・・・そういえば、私の長野県小諸市の出身中学校の校章は『白梅』
校風、校訓は
『雪に耐えて 梅花うるわしく』でした。

いまでも覚えてるもんですね♪♪♪

特に長野は冬の寒さ厳しいから、余計にこの文章が心根にしみついているのでしょう・・。

・・・さあ、今日はこころ晴れ晴れ、笑えて、元気になる映画が公開されました!
弊社俳優たちがお世話になっている、塚本連平監督の最新作、

さま〜ず主演・コンプレックス解消ムービー『かずら』本日より公開!!です。
http://www.kazura-movie.com/

今日、21時から舞台挨拶あるみたいだから、行こうかな??

みなさんも是非ご覧になって、元気に明日を迎えましょうー!!